9:30~18:00
【日曜日】※第一、第三週は休校日
9:30~18:00
技術だけを教える教室ではなく、将来に役立つ“プログラミング的思考”を育てます
- 2020年に小学校でのプログラミング教育が必修化され、子供たちの未来を考える上で重要性が高まっている
- 完全自主学習と完全個別指導を行い、お子様のペースに合わせた学習環境を提供
- 価格は割高に見えるかもしれないが、実践的なカリキュラムで将来に繋がる高い内容を提供
Kid'sプログラミングラボ 西所沢教室は、小手指南交差点からほど近い県道沿いに位置しており、バス停も建物の目の前にあるため、お子様の習い事として通いやすい立地です。
わからないことを何でも質問できる環境で本格的なプログラミングを学び、子供たちの自主性を育むプログラミング教室です。
インタラクティブな学びとは
学びを楽しむ喜び
-
Point 01
効果的な学習主体的な学習が成果をもたらす -
Point 02
創造性の向上新しいアイデアを生み出す力が育まれる -
Point 03
成就感と自信問題解決能力が向上し、自信をつける
当教室のカリキュラムは、技術だけでなく、将来に役立つ“プログラミング的思考”を育むことを重視しています。
子供たちはゲームの制作を通して論理的な考え方を学び、主体性を持って物事に取り組む力を身に付けます。
個別指導による完全自主学習の環境を提供し、わからないことを何度でも質問できるので、自分のペースで学習できます。
プログラミングは単なる技術だけでなく、論理的、数学的な思考や目標達成までの道筋を考え実践する力を養うスキルです。
子供たちの興味や得意分野を最大限に伸ばす取り組みを通じて、のびのびと学習する環境を提供しています。
将来に役立つ技術だけでなく、自己成長や問題解決能力を培う学びの魅力を体験してください。
お問い合わせのご案内
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
当教室についてのご質問や料金、コースについてのお問い合わせ、体験会の申し込みなど、お気軽にお問い合わせください。
メールアドレス: info@kids-pg-labo-tokorozawa.jp
電話番号: 070-8436-1541
または、下記フォームをご利用ください。
お問い合わせフォーム:https://kids-prolab.com/location/te80/
当教室では定期的に体験会を開催しており、興味を持った方々が実際に教室の雰囲気やカリキュラムを体験する機会を提供しています。
体験会では、代表によるプログラミングの魅力や教育方針についての説明の他に、実際にパソコンを使った簡単なプログラミング体験も行います。
子供たちが楽しく学びながら技術を身につける様子や、オンライン授業の進行などもご覧いただけます。体験会では、保護者の方もご参加いただけるので、ご家族そろってプログラミング教室の雰囲気を体験していただけます。
お子様がプログラミングに興味を持っている場合や、将来の学習に強い関心をお持ちの保護者の方々には、是非一度体験会への参加をお勧めします。
教室の雰囲気や指導内容を直接体験することで、安心してご入会いただけるかと思います。
体験会のスケジュールや参加方法などの詳細は、ホームページまたはお電話でお問い合わせいただくか、直接教室までお越しいただくことで確認いただけます。
お子様の未来を豊かにするプログラミング教室の体験会にぜひご参加ください。
Contact お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2023.11.23プログラミング教室 | 東村山市
-
2024.05.07未来を拓くプログラマーになろう!
-
2024.05.08未来のプログラマーを育てるプログラミング教室
-
2024.05.08中学生に向けた未来を切り開くプログラミング教室
-
2024.05.08未来を拓くプログラミング教室
-
2024.05.08未来を切り拓くプログラミング教室
-
2024.05.08未来を拓くプログラミング教室が所沢市にオープン!小学生向けのプログラミング学習をサポート
-
2024.05.07「未来のエンジニア育成!狭山ヶ丘のプログラミング教室」
-
2024.05.07未来を切り拓くプログラミング教室
-
2024.04.02kid'sプログラミングラボ 西所沢教室は 未来を拓くインタラクティブな学び舎
-
2024.10.29所沢市で小学生が楽しく学ぶ! Pythonを使った新しい世界の扉を開こう
-
2024.10.13「次世代を担うクリエイターへ!Unityで未来のアプリを開発!」
-
2024.02.03未来のための思考力を育てるプログラミング教室
-
2024.03.10未来を切り拓くプログラミングの扉を開こう
-
2024.10.14「所沢市から始まる!中学生のためのUnityを駆使した学習の新しい形」
-
2024.03.17プログラミングを学習して未来を切り拓く、新たな挑戦へのステップ
-
2024.11.07「Unityで学ぶ、楽しいプロジェクト型学習」
-
2023.12.11新しい世界を体験せよ!プログラミングで自由に表現しよう!
-
2024.02.01未来を変えるプログラミング学習
-
2024.04.19夢を実現する才能を引き出すクリエイティブな学習環境
-
2023.12.13中学生の成長を最大限にサポート!学習習慣を身に付けるプログラミング教室
-
2024.05.01未来を拓くプログラミング教室、小手指で自主学習が始まる
-
2024.05.03未来を切り開くプログラミング学習
-
2024.02.10プログラミングで思考力を養い、学習効果を最大化!
-
2025.03.15「中学生向けのカリキュラム開発でスキルを磨く!未来のプログラマーを育てます」
-
2024.04.14未来を拓く子どもたちへのプレゼント!小学生向けカリキュラムで学ぶプログラミング教室
-
2024.04.04未来をつくる子供たちへ。小手指にあるプログラミング教室が、技術だけでなく思考力を育てる新しいカリキュラムをご提供します。
-
2024.06.13未来を切り拓くプログラミング学習の扉を開けよう
-
2024.03.24体験型学習で集中力アップ!小学生向けプログラミング教室
-
2024.04.08未来を切り拓くプログラミング学習の場