お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 【土曜日】※第五週は休校日
9:30~18:00
【日曜日】※第一、第三週は休校日
9:30~18:00
「ワンランク上」のプログラミング教室
プログラミング教室の特長
  • check_box 2020年に小学校でのプログラミング教育が必修化され、今後ますますその重要性が高まっていくと考えられる中、「子供が授業についていけるか心配」という保護者様も多いのではないでしょうか。
  • check_box ゲームの制作を通して論理的な考え方を学び、主体性を持って物事に取り組めるようになる、「完全自主学習」「完全個別指導」のプログラミング教室を所沢市で運営しています。
  • check_box わからないことをその度に質問する形式で、一人ひとりが自分のペースで学べる環境を整え、本格的なプログラミングを楽しんで学習できます。
小手指小学校からほど近い県道沿いにあり、建物の目の前にバス停もあるため、お子様の習い事として通いやすい立地です。わからないことを何でも質問できる環境で本格的なプログラミングを学び、子供たちの自主性を育みます。
子供向けカリキュラム

子供向けカリキュラム

「ワンランク上」のプログラミング教室

  • Point 01

    小学生向け学習カリキュラム
    わからないことを何でも質問できる環境で本格的なプログラミングを学び、子供たちの自主性を育みます。
  • Point 02

    コース内容
    プライマリーコース、ベーシックコース、プレミドルコース、ミドルコース、アドバンスコース、クリエイターコースの様々なコースをご用意しています。
  • Point 03

    わからないことは質問OK
    お喋り好きでフレンドリーな代表に質問しながら質の高いプログラミングを学べる環境を提供しています。
背景画像
未来への架け橋
未来への架け橋
子供たちがプログラミングを学ぶことで、未来においてさまざまな可能性が広がることをご存知でしょうか。プログラミングは、単なる技術だけでなく、論理的思考や問題解決能力を養うための重要なスキルです。例えば、プログラミングを学ぶことで、子供たちはゲームを制作したり、ウェブサイトを作成したりすることができます。これにより、創造性や発想力が育まれ、将来のさまざまな職業にも活かすことができます。
また、プログラミングは世界中の人々と繋がることができるスキルでもあります。インターネットやコンピュータの普及により、地域や言語の壁を越えて情報を共有することが可能となりました。子供たちがプログラミングを通じて、国内外の人々とコミュニケーションを取りながら、世界中で活躍する未来を築くことができるのです。
そして、プログラミング教育を受けた子供たちは、将来の社会をリードする存在として活躍することが期待されています。AIやロボティクスなどの先端技術の発展により、プログラミングの知識とスキルを持つ人材がますます求められる時代において、子供たちがプログラミングを学ぶことで、未来を切り拓くリーダーシップを発揮することができるのです。

体験会のご案内

Kid'sプログラミングラボ 西所沢教室では、お子様が実際に教室の雰囲気や指導方法を体験できる体験会を随時開催しています。体験会では、代表がフレンドリーにお子様とコミュニケーションを取りながら、プログラミングの楽しさや重要性についてお伝えします。教室内は明るく、子供たちが集中して学習できる環境を整えており、質問や疑問に対して丁寧に対応するカリキュラムも体験いただけます。お子様の興味や習い事に新たな可能性を見出したい保護者様も、ぜひ体験会にご参加ください。体験会の日程や詳細については、ホームページをご確認いただくか、お電話やメールでお問い合わせください。
体験会のご案内
お問い合わせ・申込み
当教室へのお問い合わせや申込みは、ホームページからのお問い合わせフォーム、メール、または電話にて受け付けております。お問い合わせいただいた際には、担当者が迅速にお返事いたしますので、お気軽にご連絡ください。

申込み手続きは、まずはお子様の興味や学びたい分野に合わせて適切なコースを選んでいただきます。その後、お申込みフォームに必要事項を記入し、お支払いを完了することで入会手続きが完了します。入会後は、担当者との面談やカウンセリングを通して、お子様の学習スタイルや目標をしっかりと把握し、最適な指導プランを立ててまいります。

Contact お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事