お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 【土曜日】※第五週は休校日
9:30~18:00
【日曜日】※第一、第三週は休校日
9:30~18:00
「ワンランク上」のプログラミング教室
学びと遊びを融合させる
  • check_box お子様の興味や得意分野を最大限に伸ばす取り組み
  • check_box 学校に行きづらいお子様や引きこもりの子供たちへのサポート
  • check_box オンライン授業にも対応している
  • check_box 大学や専門学校でも教壇に立っていた実践的な知識を持つ講師
  • check_box 完全自己学習の仕組みを取り入れ、のびのびと学習していただける環境

小手指南交差点からほど近い県道沿いにあり、建物の目の前にバス停もあるため、お子様の習い事として通いやすい立地です。

わからないことを何でも質問できる環境で本格的なプログラミングを学び、子供たちの自主性を育みます。

2020年に小学校でのプログラミング教育が必修化され、ますますその重要性が高まっていく中、将来の仕事にも繋げられるレベルの高い内容をご提供いたします。

kid'sプログラミングラボ 西所沢教室の特徴

kid'sプログラミングラボ 西所沢教室の特徴

「ワンランク上」のプログラミング教室

  • Point 01

    個別指導で一人ひとりの個性を尊重
    論理的思考や目標達成力を育む環境を提供
  • Point 02

    学校に行きづらいお子様へのサポート
    現役ICT教員が子供たちの悩みに寄り添い、パソコンやプログラミングを通して道を開くサポート
  • Point 03

    プログラミング的思考を育てる
    技術だけを教える教室ではなく、将来に役立つ“プログラミング的思考”を育てます
背景画像
カリキュラム
カリキュラム
当教室では、幅広いコースをご用意しております。初心者から上級者まで対応することができるよう、様々なレベルに合わせたコースを提供しています。

まずはプライマリーコースから始めることができます。このコースでは、基本的なプログラミングの考え方やロジカルシンキングを学びます。タイピングやドラッグ&ドロップなど、基礎的な操作方法も身につけることができるでしょう。

また、クリエイターコースもご用意しております。こちらのコースでは、より高度なプログラミング技術を学ぶことができます。ゲームやアプリの開発を通じて、より実践的なスキルを身につけることができるでしょう。

お子様のご希望やレベルに合わせて、最適なコースをご提案いたします。詳細なコース内容や料金については、お問い合わせください。

成果と生徒の声

当教室では、生徒たちが学んだプログラミングの成果を数々の作品として発表しています。作成された作品は、ゲームやアプリなどさまざまな形で表現されており、生徒たちの創造力が存分に発揮されています。

例えば、ある生徒さんは自分の好きなキャラクターを作成し、オリジナルのゲームを制作しました。そのゲームは、画面上のキャラクターを操作して障害物を避けながらゴールを目指すという内容で、プログラミングの知識を活用しながら自分だけのゲームを完成させました。

また、別の生徒さんは、実世界に応用できる便利なアプリを制作しました。そのアプリは、スマートフォンのカメラを使って周囲の物体を認識し、名前や特徴を教えてくれるというもので、視覚障がいを持つ人々の生活をサポートするために役立つものです。

これらの作品は、生徒たちの努力と創造力が詰まったものであり、その成果を見ていただくことで、プログラミングの面白さや可能性を実感していただけると思います。
成果と生徒の声
お問い合わせとお申込み

詳しい情報やお申込みについては、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

お電話やメールでもお問い合わせいただけます。


お問い合わせフォーム:https://kids-prolab.com/location/te80/
メールアドレス:info.kids.pg.labo@gmail.com
電話番号:070-8436-1541

Contact お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事