お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 【土曜日】※第五週は休校日
9:30~18:00
【日曜日】※第一、第三週は休校日
9:30~18:00
プログラムを作りながら自分の思考を形にしよう
プログラミングで思考力を養う
  • check_box 実際のプログラムを作りながら学ぶ
  • check_box 論理的思考や問題解決力を養う
  • check_box 自分の思考を形にするトレーニング

プログラミングは論理的思考や問題解決力を養うための有効な手段です。当教室では、実際にプログラムを作りながら自分の思考を形にするトレーニングを行います。

学習効果を最大化するカリキュラム

学習効果を最大化するカリキュラム

学習効果を最大化!

  • Point 01

    カリキュラムの工夫
    問題解決のプロセスを学び、高度なプログラム作成へ
  • Point 02

    自信をつける
    ステップバイステップで学習し成果を実感
  • Point 03

    高度なプログラム作成
    スキルを磨き、より高度なプログラムを作成
背景画像
ICT教育の重要性
ICT教育の重要性

現代社会では、情報通信技術(ICT)がますます重要になっています。コンピュータやインターネットが私たちの生活や仕事に欠かせない存在となり、これからの社会でもますますICT技術を活用することが求められていきます。

そのため、お子様が将来の社会で必要とされるスキルを身に付けるためには、早い段階からICT教育を受けることが重要です。特に、プログラミングは、コンピュータを操作するための基本的なスキルであり、論理的思考や問題解決能力を養う上でも非常に有効な学習方法です。

当教室では、お子様が興味を持ちながら楽しく学ぶためのカリキュラムが提供されています。ゲームやアプリの制作を通じて、プログラミングの基礎から応用まで幅広く学習することができます。

さらに、当教室では、一人ひとりの進度や能力に合わせた個別指導が行われます。お子様自身が自分のペースで学ぶことができるため、ストレスなく学習を進めることができます。また、質問がしやすい環境が整えられているため、わからないことをすぐに質問することができ、理解を深めることができます。

当プログラミング教室では、単にプログラミングを教えるだけでなく、ICT技術を活用したクリエイティブな思考や問題解決能力を育てることを目指しています。将来の社会で求められるスキルを身に付けたお子様が、自信を持って進学や就職で活躍できるよう指導しています。

幅広いコースがあります

kid'sプログラミングラボ 西所沢教室では、お子様の年齢やレベルに合わせて幅広いコースをご用意しています。初心者から上級者まで、それぞれの学習スタイルに合ったコースを選ぶことができます。

プライマリーコースは、パソコンの基本的な操作方法から始めて、簡単なプログラミングの基礎を学びます。ベーシックコースでは、オブジェクト指向プログラミングの基礎を学び、簡単なアプリやゲームの作成に挑戦します。

プレミドルコースでは、より高度なプログラミング技術を学び、複雑なアプリやゲームの作成に取り組みます。ミドルコースでは、データベースやネットワークなどの応用的な知識を学び、プロジェクトを通じて実践的なスキルを身につけます。

アドバンスコースでは、プロフェッショナルなプログラマーを目指すための知識と技術を学び、実際の業務に近いプロジェクトに取り組みます。

また、クリエイターコースでは、用途やテーマに合わせたプログラムの作成を学びます。ビギナーズコースでは基本的なプログラミング手法を学び、スタンダードコースではより高度なプログラミング技術を学びます。アドバンスドコースでは、より複雑なプログラムの作成に挑戦します。

幅広いコースがあります
お問い合わせはお気軽に

kid'sプログラミングラボ 西所沢教室のWebサイトからお問い合わせいただければ、詳細な説明や体験コースの申し込みなどをご案内いたします。
お子様の成長をサポートするプログラミング教室にぜひお気軽にご連絡ください。

【お問い合わせ方法】
電話: 070-8436-1541
メール:info.kids.pg.labo@gmail.com


お問い合わせいただいた後、スタッフが迅速に対応いたします。
お子様の習い事について、どのようなことでもご相談ください。
また、体験コースの申し込みも随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

Contact お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事